1 ![]() 1990年3月18日生まれ。 14歳のころラジオで偶然耳にしたショパンのポロネーズに感銘を受けピアノの練習をはじめる。 高校では吹奏楽部に所属しトロンボーンとピアノの練習に励む一方で、 音楽教育のあり方に疑問を感じたことからバンド活動や独学での作編曲をはじめる。 高校卒業間際に出会ったブライアン・イーノやハロルド・バッドの音楽から影響を受け、 "無視することも注目することもできる音楽"である環境音楽(アンビエントミュージック)の制作をはじめる。 大学では舞台の裏方や制作などの芸術運営について専門に勉強する一方で、 裏方をやるからには舞台に立つ人間の気持ちも理解するべしという思いから社会人ビッグバンドでの演奏活動をはじめる。 2011年の東日本大震災を受け、やりたいことをやりたいようにやるべきだと思い至ったことから、 作曲サークルやロックバンドに所属し作曲家・演奏家としてのキャリアをスタートさせる。 現在は環境音楽作家として展覧会や映像作品のための音楽の制作を手掛けるほか、 自身のリーダーバンドであるNARUTRIOをはじめとした様々な所属での演奏活動を行っている。 ◆主な楽曲提供先 海老名市文化会館 主催公演ポスター展などの音楽を担当 Mr.ドットマン 個展「ドットアートの世界展」の音楽を担当 劇団カワサキアリス 新作演劇「Blue Island 〜舞・散/満〜」の音楽を担当 Primo WEDDING&STUDIO ホームーページの音楽を担当 洋服ブランド Julÿ CMの音楽を担当 ホテルフォレストヒルズ那須 CMの音楽を担当 映像ディレクター 吉田ハレラマ ショートムービーなどの音楽を担当 ◆主な演奏出演先 白楽BLUE ETTE 毎シーズン開催のMC無料ワンマンライブを担当 横浜市平沼集会所 協会主催の自主事業「夏のジャズコンサート」に2016年より毎年出演 川崎ラ・チッタデッラ 噴水広場で開催される「ジャズ ラ チッタデッラナイト」に3度出演 神奈川公会堂 NPO法人こらぼネットかながわ主催「第5回JAZZ in かながわ」に出場 神田音STAGE 杮落としワンマンライブに出演 ソラ珈琲&食堂ヒュッテ ライブペイントとのコラボ含むワンマンライブを2年連続開催 ◆所属団体の記録 '06~'07 軟骨マニア キーボードを担当 '06~'07 いずみ吹奏楽団 トロンボーンを担当 '08~'09 メガザルロック キーボードを担当 '10~'17 横濱J&Bオーケストラ ピアノとパーカッションを担当 '10~ EEL NOW RAMPAGE 作編曲といろんな楽器を担当 '11~'13 音遊室内管弦樂団 作編曲とピアノを担当 '11~'15 Hi-5's 作編曲とキーボードを担当 '11~ nameshop 作曲とピアノとコーラスを担当 '12~ Melanche[n]try キーボードを担当 '13~ オワリズム弁慶 キーボードとエアロフォンと一部編曲を担当 '15~ 詩央里brothers ピアノと編曲を担当 '15~'17 無敵キャンディ キーボードと一部作編曲を担当 '16~ NARUTRIO ピアノと作編曲を担当 '17~ 相澤瞬&ザ・ファミリーBAND キーボードを担当 '18~ Tokyo Funk Federation キーボードと一部作編曲を担当 ライブの宣伝や日常のことなど、気儘につぶやいています 得意とする環境音楽をメインに、デモとして数曲だけ聴けるようになっています ▲
by narushop
| 2016-12-31 00:00
| プロフィール
1 |
ファン申請 |
||